観戦2025


・観戦初心者の方へ
・持ち物、注意事項など

確定次第公開いたします。
・チケット種類
・購入方法など
・プレミアムパス
・パーソナルスポンサー

確定次第公開いたします。
・各観戦エリアの情報
・駐車場位置など

・ラリー全体の地図です。ver.2.0
(今後変更となる可能性があります。)

・観戦が慣れている方も必ずお読みください。

・リザルト(競技結果)
今回トラッキング(競技車両の位置)を見る事はできません。

2025年もフォトコンテストを行います。
作品の応募は9/20~10/10まで

準備出来次第公開いたします。
・今年もデモランを始め色々行います!
・確定次第順次アップしていきます!

◆観戦エリアにおけるドローンの禁止
ラリー北海道の全ての観戦エリアにおいて、お客様によるドローンの飛行は禁止とさせていただきます。
また、メディア登録者であっても、ドローンを飛行させる場合は観戦エリアに限らず、予め申請が必要となります。

◆観戦エリアにおけるライブ配信や、撮影した動画の公開について
観戦エリアからのライブ配信や動画の権利は主催者に帰属しており、承認が必要となっております。計画されている場合は事務局にご相談ください。

◆撮影・公開のガイドライン
ラリーの観戦目的が写真撮影である、というファンの方も多いと思います。皆さんが観戦ポイントやリエゾンで撮影した写真は、個人的に楽しんだり、ご自身のSNS等に掲載することは問題ありませんが、商用利用等を行う場合には、ご注意いただきたい点があります。新しいガイドラインが完成しましたら改めて公開させていただきますが、現状は参考としてガイドライン2023をご確認ください。
ラリー北海道における撮影・公開のガイドライン2023_ラリー北海道における撮影・公開のガイドライン20230706v1.1


(c) 2013 Rally Hokkaido.