2023年のラリー北海道が終了して10日以上が経ちました。
皆様、写真の整理は出来ましたか?
今年もラリー北海道ではフォトコンテストを行います。
ぜひ皆さんの渾身の一枚をご応募ください!
詳しくはこちらをご覧ください。
ラリー北海道フォトコンテスト2023応募はこちらから
観戦エリア情報:北愛国サービスパーク と、併催イベント情報を公開いたしました。
>北愛国サービスパーク情報
・ご来場の際、北愛国会場は一方通行が多くありますので、会場全体図をよく確認してください。
>併催イベント情報
・デモラン情報もようやく解放です。土曜日の陸別、日曜日の池田、どちらも「モリゾウ」選手と「ユハ・カンクネン」選手が走行予定!車両はRALLY1です!
SSS池田が開催される9月10日(日)、隣接するワイン城でこども縁日が開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください
>ラリー北海道「池田SSS」記念 こども縁日inワイン城
今年も会場に展示するレプリカ車両の募集を致します。
レプリカ車両にお乗りの方、車両展示に参加してみませんか?
詳しくは下記ボタンからレプリカ車両募集のページをご確認ください。
レプリカ車両募集
Toyota Gazoo Racingより、WRCチームTGR-WRTのヤリ=マティ・ラトバラ監督のラリー北海道への参戦、さらにモリゾウ選手とユハ・カンクネン選手がGRヤリス Rally1 HYBRIDでデモランを披露する旨の発表がGAZOO RacingのSNSでありました。
https://www.facebook.com/TOYOTAGAZOORacing
ラトバラ選手と言えば、十勝で開催のWRC Rally Japanにおいて、Fordのワークスドライバーとして参戦、地元はもとより、世界中のファンの注目を集めていたことを思い出される方も多いでしょう。2007年のPAWSE KAMUY REVERSEでは、2回の走行で2回ともステージベストを記録、RIKUBETSUの1回目でもステージベストを叩き出しており、今年のアイテナリの一角を占めているステージでの速さは折り紙付き。16年の月日を経て、今度は日本のチームのドライバーとして、再び十勝の大地を疾走となれば、見逃すことなどできませんね。
北海道初登場のGR Yaris Rally1 HYBRIDも注目ですが、そのステアリングを握るのがモリゾウ選手やカンクネン選手となれば、もう今から楽しみでなりません。
暑い日が続いている北海道ですが、このアツさなら大歓迎ですね。