FIAよりAPRCの新しいロゴが届きました。
これはAPRCだけでなく、アフリカンラリー選手権、中東ラリー選手権、ヨーロピアンラリートロフィーなどFIA地域ラリー選手権のロゴの統一を図ったものです。(ERCは従来ロゴを継続)
アジア・パシフィックラリー選手権としては「ASIA-PACIFIC RALLY CHAMPIONSHIP」と「APRC ASIA CUP」「APRC PACIFIC CUP」の3種類が用意されました。
これからはこのロゴを使用していきますのでぜひ覚えてくださいね!(画像はAPRCとアジアカップからそれぞれ2種類)
2月1-3日に開催された帯広氷まつりにブース出展してきました。
金曜、土曜は非常に寒かったのですが、日曜日は寒さも緩み、冬の十勝晴れの中、多くの方に訪れていただきました。
地元十勝の皆様、今年もラリー北海道をよろしくお願いいたします。
2018年ももう暮れようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も多くの方々に支えられ無事1年を過ごす事ができました。
ありがとうございました。
さて、大会事務局は誠に勝手ながら下記期間冬季休暇を取らせていただきます。
2019年もよろしくお願いいたします。
ー記ー
2018年12月29日(土)より
冬季休暇
2019年 1月 6日(日)まで
ー以上ー
トップページ上部の画像を変更いたしました。
今回もフォトコンテスト応募作品をたくさん使わせていただきました。
他の箇所も追い追い2019年版に変更していきます。
ラリー北海道とは直接関係ありませんが、明日からの3連休の最終日9/24(月・祝)に新千歳モーターランドで当クラブ(AG.MSC北海道)も加盟しているJMRC北海道主催の「北海道モータースポーツフェスティバル」が開催されます。
北海道内の方に限られてしまうと思いますが、お時間があれば是非、ご来場ください。