ラリー北海道2018のラリーガイド2を公開いたしました。
(ラリーガイド2は案内書として製作されており、規則的な効力はありません。)
◆ラリーガイド2:日本語版 (8/27)
ラリーガイド2 日本語版2018Rally-Hokkaido_RallyGuide2_jp
ラリー北海道2018のラリーガイド2を公開いたしました。
(ラリーガイド2は案内書として製作されており、規則的な効力はありません。)
◆ラリーガイド2:英語版 (8/24)
ラリーガイド2 英語版2018Rally-Hokkaido_RallyGuide2_en.pdf
*日本語版は少しお待ちください。
ラリー北海道2018の公式テーマ曲が出来ました!
といっても公開はもうちょっと待ってくださいね。曲名ももう決まっているけど、それは曲の公開まで秘密にしておきます(笑
過去にラリージャパンではありましたが、ラリー北海道では初の公式テーマ曲です。デモ版を聞きましたがカッチョエーです!
作ってくれたのは「MEDIAS ZONE」(アカシックレコーズ所属)の皆さん。22日にはアカシックレコーズのCEO:中間様が大会事務局に来られて打ち合わせを行いました。この中で、
・セレモニアルスタート前に生演奏でこのテーマ曲をお披露目
・金曜日および土曜日にスペシャルライブの開催
などが決まりました。スペシャルライブではアカシックレコーズ所属のプロの皆様はもちろん、愛宕音楽学院の生徒さんにも参加していただきます。皆様お楽しみに!

レプリカ車両にお乗りの皆様、ラリー北海道で展示いたしませんか?
募集期間:8/31まで
詳しくは
>>レプリカ募集ページ
ラリー北海道では大会の運営を一緒に行うボランティアオフィシャルを募集しています。
観客とは違う目線でラリーに参加してみませんか?
詳しくは
>>ボランティアオフィシャル募集のページ
すでに申し込み済みの皆様、もう少しで委嘱状を送信できる予定です。もうしばらくお待ちください。
« Older Entries Newer Entries »