Archive for the ‘観戦’ Category

JRC 特別規則書(草案)を公開

2019-06-25

全日本クラスの特別規則書(草案)を公開いたしました。
昨年からの大きな変更点は、
・リフューエルの変更
・SSリクベツロングの走行回数は2回
・サービスパークオープンは9/17(火曜日)
・ラリーセーフのアンテナキットはレンタルではなく購入が必要(エントリーと一緒に注文することも可能です。金額等は後日発表いたします。)
などです。
特別規則書-草案(JRC)19rh_sup_regu_JRC_draft0620.pdf

なお、APRCクラスの特別規則書はFIAよりVISA番号が発行され次第公開いたします。

観戦情報のページを公開

2019-06-25

観戦情報のページを公開いたしました。
観戦2019

ラリーガイド1(日本語版)

2019-04-20

ラリーガイド1を公開いたしました。
注:ラリーガイド1は案内書として製作されており、規則的な効力はありません。

英語版は英語サイトに公開しています。

ラリーガイド12019rally-hokkaido_RG1-jp.pdf アイテナリー2019RH_Itinerary_ver.2_forJRC

なつぞら

2019-04-05

北海道はまだ雪がちらついていますが、今週からラリー北海道の開催地である十勝地方を舞台にした朝ドラ「なつぞら」が始まりましたね。
ラリー北海道にお越しの際はロケ地なども巡ってみても楽しいかも知れませんね。
(ただし、牧場などは他からの菌や病気の侵入を防ぐため立ち入れない場合もありますので、どうかご注意ください。)

2019APRC開催カレンダー

2019-03-11

もうすでに知ってらっしゃる方も多いかと思いますが、APRCの2019年カレンダーがようやく正式に発表されました。
マレーシアとインドが無くなり、日本で行われるモントレーが追加となりました。また、APRCファイナルは中国となりました。
今年、APRCは選手権の形を大きく変更し、アジアカップまたはパシフィックカップに2戦以上参加したチームがAPRCファイナルに参加する事ができ、そのファイナル一発勝負で年間チャンピオンを決めるという形になりました。このため、一つの国で2戦行う事の多いカレンダーとなりました。
また、今年もウルトがチャンピオンシップスポンサーとなった事が発表されました。
>>2019APRCカレンダー

« Older Entries Newer Entries »

(c) 2013 Rally Hokkaido.