(非公式)以下の車両が停止しているという情報がありました。
Car#3: SS1後
Car#56: SS3
Car#79: SS3
ラリー北海道メディアセンターでは、公式FacebookページにてSS3 Sammy RIKUBETSU 1のライブ配信を開始しました。
観戦ポイントDからの配信です。今年、ここから観戦したいと思っていた方も多いことと思います。少しでも現場にいる気分になっていただけたら、と思います。
お楽しみください。
Rally Hokkaido Media Centre Facebookページ
国際格式はすでにSS1の走行を終了、速報によるとトップは福永修選手の7:24.3のようです。
全日本ラリー選手権のSS1は現在走行中、現時点でのトップは鎌田卓麻選手の6:53.6、続いて新井大輝選手の6:55.3、新井敏弘選手の6:57.1、勝田範彦選手の7:00.1、奴田原文雄選手の7:02.1と続いています。
>リザルト速報サイト
なお、Car#3がSS1走行後に停止したという情報が入ってきています(非公式)
9月11日、辺りが真っ暗な闇に包まれても、サービスパークではなお作業が続いているチームがありました。
レッキでのステージのコンディションを確認してからのセッティングの変更なのでしょうか、もうすっかり暗くなったサービスパークにメカニックたちの真剣な作業が続いています。この作業、明日からのラリーで報われますように。知らぬ間にそう願っていました。
メディアセンターでは、試験的な試みとしていくつかのスペシャルステージその他のライブ配信をお届けする予定です。
以下のスケジュールを予定しております。
◆LEG 1 : 9/12 (Sat)
06:00頃 – 07:00頃 ラリースタート(朝のサービスパークとTC0からの出発)
09:20頃 – 10:40頃 スペシャルステージ 配信#1
14:25頃 – 15:40頃 スペシャルステージ 配信#2
◆LEG 2 : 9/13 (Sun)
05:00頃 – 06:00頃 LEG2スタート(朝のサービスパークとTCからの出発)
07:20頃 – 08:40頃 スペシャルステージ 配信#3
12:20頃 – 13:40頃 スペシャルステージ 配信#4
※競技の進行等により、時間の変更や中止となる場合がありますのでご注意ください。
配信はFacebookの「Rally Hokkaido Media Centre」公式ページにて行います。お気に召しましたらフォローをお願いします。