ラリーガイド1(日本語版)の11ページ、4.1 FIAタイトルの項目を修正いたしました。
(変更点)
チームトロフィーをFIAタイトル→APRCタイトルに修正。
ラリーガイド1を発行いたしました。
◆ラリーガイド1(日本語版)
英語版は当HPの英語サイトをご覧下さい。
注:ラリーガイド1は案内書として製作されており、規則的な効力はありません。
ラリーガイド1(本文1/2)
ラリーガイド1(本文2/2)
ラリーガイド1(付則)
今年もWURTH(ウルト)がアジア・パシフィックラリー選手権のオフィシャルパートナーに決定いたしました!
詳しくは
www.aprc.tv/
をご覧下さい。
昨日、APRCのオフィシャルサプライヤーでもあるウルト(WURTH)の日本法人ウルトジャパンの代表であるロフラードさん達が大会事務局にいらっしゃいました。
ウルトはドイツの工業製品メーカーです。車関係ではネジからケミカル用品、工具など多岐に渡った商品を扱っています。昨年のラリー北海道のブースを見て初めてウルトの事を知ったという方も多かったと思いますが、今年はブース内の商品点数ももっと充実させると話していらしたので皆さんお楽しみに!
今年もあと2ヶ月を切りましたね。札幌はそろそろ平地でも雪が降りそうです。
さて、来年のラリー北海道ですが、今年とほぼ同じ9月末での開催を予定しております。
開催日:
2014年9月26日(金)〜28日(日)
開催地:
十勝管内
観客として、ボランティアオフィシャルとして、選手として、チーム員として、皆さんの参加を来年もお待ちしております。
« Older Entries Newer Entries »