Archive for the ‘メディア’ Category

Communication 03

2014-09-25
Communication 03(シェイクダウンに関して)

公式通知等が発行されました

2014-09-25

9月25日 18:0付けにて、以下の文書が発行されました。

  • BULLETIN NO.1
  • COMMUNICATION NO.2
  • 公式通知02(JRCのみ)

選手・関係者の皆様は、下記のページでご確認ください。
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=2

舞台裏の夜

2014-09-25

今夜はラリーウィークの水曜の夜。ラリー北海道では、選手の参加確認が完了し、メディア登録の初日が終わった夜にあたります。翌日にあたる木曜日はレッキと車検があるとはいえ、競技はまだ始まりません。
いったんラリーが始まれば、暑くても寒くても、雨でも嵐でも、雨と泥と砂埃にまみれても、傘もささずに林道から林道へ、ラリーカーを撮り続け競技を追いつづけることになるのが取材メディアの方々。この方々にとって、今夜は唯一心を休められる夜になると言ってもいいでしょう。
そんなわけで、帯広グルメの代表格の一つである地元のカレー店では、ラリー北海道の取材メディアの方々が楽しげに時を過ごしていらっしゃいました。普段は取材する側のこの方々を、今夜はご紹介してしまいます。
そうそう、元々はメディア関係ですが、今は選手の方の姿もありますね。
みなさん、今年も良い成果を上げて、ファンの皆さんを楽しませてくださいね!
DSC_0597

SAMURIDEで魂を鼓舞!

2014-09-24

ラリー北海道にご協賛いただいているSAMURIDE。ラリー北海道でも幾度もの優勝経験を持つ「世界の人」新井敏弘選手にもお試しいただきました。
新井選手らしく冗談を飛ばしながらも、エナジードリンクっぽさがなくて、美味しいとのご感想をいただきました。
皆さんも、日本で唯一の国際ラリー、世界レベルのラリーの観戦前にSAMURIDEで魂を鼓舞しませんか?
Samuride_and_Arai-san

Samuride (1)

Samuride (2)

選手の参加確認が始まります

2014-09-24

ラリー北海道も、明日からのレッキを前に、本日13時よりいよいよ参加確認とレッキ受付が開始されます。メディアセンターも同時にオープン。いよいよ公式な日程が始まります。
参加される選手関係者の皆様のお越しをお待ちしております。
また、メディアセンターも、取材メディアの方々を楽しみにお待ちしております。

HQ

« Older Entries Newer Entries »

(c) 2013 Rally Hokkaido.