皆さん、おはようございます。9月18日金曜日、ラリーHQのある帯広の現在気温は14℃、曇天の朝です。
今朝のラリーHQ・メディアセンターのオープンは06:30でした。
今日からいよいよラリーの競技が始まります。
本日は昨日に引き続いての車検やレッキ、その後お昼からのシェイクダウンに記者会見、そしていよいよラリーショーからセレモニアルスタート、初のステージとなるSS1 SATSUNAI RIVERでの競技と、盛りだくさんの一日になります。
18:00から北愛国交流広場でのSS1の観戦は無料となっておりますので、皆様是非お誘いあわせの上ご来場下さい。
さて、ご来場になれない方も、この公式ウェブサイトのリザルト速報と、トラッキングサイトでの各車両の現在位置表示で少しでも現場の雰囲気を味わっていただければと思います。今朝未明より、GPSトラッキングシステムであるRallySafeのRally Hokkaidoトラッキングウェブサイトが稼働を始めています。
http://app.rallysafe.com.au/Event/PublicView/1154
RallySafeではスマートフォン用のトラッキングアプリ(Android版・iPhone版)も提供していますので、ご興味があればお試し下さい。
メディアセンターでも、皆様に逐次情報を発信してまいりますので、ご期待ください。
それでは皆さん、今日も一日、よいラリーを!
ラリーの開始に先立って、公式車検が帯広市内のスーパーピット中央店にて行われています。
公式車検はFIA(全日本選手権参加者の場合はJAF)の定める車両規定に適合して車両が製作されているかの確認が主に行われていますが、車両本体だけではなく、ヘルメットやレーシングスーツといったものまで、それぞれの安全基準を満たしているものであるかの確認も行われます。
9月19日金曜日も午前9時から正午まで実施予定で、見学をすることもできます。ご興味がおありの方は、是非おいでください。
今年もラリー北海道はリザルト速報サイトをご用意いたします。各ステージのタイムの速報値をPCやスマートフォン・携帯電話からチェックできます。
なお、速報でのタイムは検証と承認を経た正式結果とは異なる場合があります。
競技中は是非以下をチェックしてみてくださいね。
【PC・スマートフォン用サイト】
http://www.rally-hokkaido.com/results/2015/pc/

【携帯電話用サイト】
http://www.rally-hokkaido.com/results/2015/m/

ラリーHQでは選手の受付が始まりました。ライセンスの確認などと併せて、期間中ラリーカーのトラッキングを行うためのGPSトラッキングシステムの貸し出しも行われています(トラッキングの公開サイトは準備ができ次第お知らせします)。
Communication No.1 (車検スケジュール)を公開します。
Communication No.1.
« Older Entries Newer Entries »