Archive for the ‘選手・チーム’ Category

今年もウルトがAPRCのスポンサーに!

2014-03-20

今年もWURTH(ウルト)がアジア・パシフィックラリー選手権のオフィシャルパートナーに決定いたしました!
詳しくは

www.aprc.tv/
をご覧下さい。

外免切替について

2014-02-21

海外からのエントリーをお考えの選手向けに外免切替について手順などを英語版のページにアップ致しました。
Obtaining driving permit to compete in Rally Hokkaido

RJ車両でAPRC参戦可能に!

2014-01-06

APRCよりレギュレーションの変更についてプレス発表がありました。
これによると、2014年APRCにRJ規定の車両やオーストラリアのCAMSのG2車両規定での参加が可能となります。これらの車両規定に適合する車両は詳細なホモロゲーション不要でAPRCに参加する資格が与えられました。ただし、いかなる場合もFIAの安全規定に合致している必要が有ります。
また、チームアワードの変更として、1つのチームが1つの車両を6戦以上のAPRCイベントに参加させる場合、イベント毎に異なるドライバー及びコ・ドライバーを投入できる。また、この際、ドライバー及びコ・ドライバーは選手権ポイントを獲得できる資格を持つ。
詳しい内容は
http://fiaaprc.com/2013/12/aprc-opens-door-cars-2014/
上記の和訳文を以下に記載致します。(和訳文と英文に差異が生じた場合は英文を優先して下さい。)
(さらに…)

ありがとうございました。またお会いしましょう!

2013-09-30

地元の皆様、ファンの皆様、ラリー北海道をサポートしてくださっているすべての方々に、心よりお礼を申し上げます。
2013年のラリー北海道も皆様のご支援をもちまして、無事に全日程を終了いたしました。
また次回のラリー北海道にて、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

ありがとうございました。次回もまた元気でお会いしましょう!

Goodbye

最終結果が公表されました

2013-09-29

最終結果が公表されました。以下のリンクをご参照ください。

アジアパシフィックラリー選手権
全日本ラリー選手権

« Older Entries Newer Entries »

(c) 2013 Rally Hokkaido.