選手の皆様はぜひこのビデオを観ておいてください。
SS内で事故が起きた時、まず何をすべきかを説明したイギリスのASNが作成してビデオです。
ラリー北海道では本年もデジタル公式掲示板にSportityを導入致します。
公式通知等デジタル掲示板2025公式通知等デジタル掲示板
注:このWeb版の掲示板は選手の皆様の便宜のために設けるもので、ラリー北海道の正式な公式掲示板ではなく、情報の掲出タイミングも遅れる場合があります。
スマートフォンにSportityアプリをインストールすると、アプリから公式掲示板をいつでもチェックでき、一度開いた文書はスマホ内に保存されるため、携帯電話の通信ができない場所でも再び開くことができます。
以下のガイドに従って、予めインストールを行ってください。
>Sportityガイドは後日公開いたします。
7/3公開
公式通知等デジタル掲示板
7/1公開
公式通知等デジタル掲示板
ラリー北海道では、サービスパークやスペシャルステージなど、主催者の管理するエリア内での写真や動画の撮影と公開についてルールが定められています。選手関係者の方で、写真や動画を撮影したり、自ら撮影したものや他者が撮影したものを譲り受けて、SNSやブログ、公式Webサイトなどで公開することを検討している方は、必ず下記ボタンよりJGRのメディア規定等をご確認ください。
JGRの(メディアの)ページへ
◆撮影・公開のガイドライン
JGR(写真・動画使用規定.pdf)
エントリーフォームの「競技中連絡先」は、クルーに何かあった場合(リタイヤ等)の連絡先となりますので必ずご記入ください。
また、競技中、公式通知が発行された場合など、Spotityはメールアドレスをベースとした個別アカウントにより各選手を識別して通知を行います。必ずドライバーまたはコドライバーのメールアドレスを記載してください。
メールで送信時、”メールサイズの制限超過”というメールが帰ってくる事がございます。これは無視して構いません。(事務局より携帯への転送時にエラーが起きてる場合で、事務局には届いております。)
(変更の可能性があります。予めご了承下さい。)
・特別規則書 7月5日発行予定
・エントリー期間 7月5日~7月23日18:00まで