*COVID-19の感染拡大の状況によっては無観客での開催となる可能性もございます。予めご了承ください。
◆レンタカー
ラリー観戦にはレンタカーの使用が便利です。
ニッポンレンタカーはラリー北海道のスポンサーです。
また、アールプロジェクト(サッポロカーレンタル)はXCRスプリントカップ北海道のスポンサーです。
ぜひご利用ください。
◆観戦エリアにおけるドローンの禁止
ラリー北海道の全ての観戦エリアにおいて、お客様によるドローンの飛行は禁止とさせていただきます。
また、メディア登録者であっても、ドローンを飛行させる場合は観戦エリアに限らず、予め申請が必要となります。
◆観戦エリアにおけるライブ配信や、撮影した動画の公開について
観戦エリアからのライブ配信や動画の権利は主催者に帰属しており、承認が必要となっております。計画されている場合は事務局にご相談ください。
◆撮影・公開のガイドライン
ラリーの観戦目的が写真撮影である、というファンの方も多いと思います。皆さんが観戦ポイントやリエゾンで撮影した写真は、個人的に楽しんだり、ご自身のSNS等に掲載することは問題ありませんが、商用利用等を行う場合には、ご注意いただきたい点があります。ガイドラインをご参照ください。
ラリー北海道における撮影・公開のガイドライン2022_ラリー北海道における撮影・公開のガイドライン20220802v1.0
【2020年の前売り券をお持ちの方へ】
2020年の「おびひろ氷祭り」、陸別「しばれフェスティバル」開催時に前売り券を購入され、払い戻しをされていない皆様、お持ちのチケットをアップグレードして今年のチケットに交換してご利用いただけます。ご利用の方は必ず事前に札幌の大会事務局にご連絡下さい。
連絡先:info☆homei-gr.com(☆を@に変更して下さい)
交換方法:9月9日(金)に北愛国サービスパークのラリー北海道公式グッズ販売ブースに2020年の前売り券を持ってお越し下さい。2022年のチケットと交換いたします。9/9にサービスパークにお越しが難しい方は事前に大会事務局にご連絡ください。
払い戻し対応も致します。おびひろ氷祭りでご購入の場合は帯広駅エスタ内の「帯広観光コンベンションセンター」で、「しばれフェスティバル」でご購入の場合は札幌の大会事務局にご連絡下さい。